夕方の川根小山駅(時間は4時半頃、満開近い山桜には、まだ |
|
長島ダムのダム湖、このダムができる前は、今私が立っている崖下を迂回するような形で |
|
高知県 朝倉駅前電停付近 H22-4-9 | |
愛媛県 伊予鉄道松山市内線、道後公園前電停にて。 | |
四万十市にある土佐くろしお鉄道古津賀(こつか)駅の風景 | |
静岡新聞の『ひろば』という読者投稿コラムの中に、『ショット』という写真欄があり、そこに掲載された |
|
静岡新聞の『ひろば』という読者投稿コラムの中に、『ショット』という写真欄があり、そこに掲載された写真 2枚目。 |
|
静岡新聞の『ひろば』という読者投稿コラムの中に、『ショット』という写真欄があり、そこに掲載された写真。 2009年沖縄、美ら海水族館で見た『じんべえザメ』。 体長8mの実感はありませんが、迫力はあります。 |
|
栃木県益子の先、茂木駅手前にある道の駅『もてぎ』にて撮影 H21年 | |
茨城県と栃木県境の駅『折本駅』にて チェックの電車珍しいです。H21年 | |
静岡駅ホームにて。(列車や乗客の安全を、多くの職員が見守ります) | |
静岡駅ホームにて。(列車や乗客の安全を、多くの職員が見守ります) | |
富士山に向かう特急『富士』号。(自分は列車の後姿も大好き) | |
静岡鉄道は新静岡駅と新清水駅を結ぶ13kmの路線。線路脇のルピナス | |
静岡鉄道は新静岡駅と新清水駅を結ぶ13kmの路線。 線路脇のハイビスカス | |
静岡鉄道は新静岡駅と新清水駅を結ぶ13kmの路線。線路脇のコスモス | |
東海道名所図会では「この峰は絶景にして、まず寅の方に富士の高嶺白砂にして時しらぬ |
|
雪をあらわし、卯の方に愛鷹山(あしたかやま)、巳の方には伊豆の岬、酉の方には三保の | |
松原、みな鮮やかに見え渡りて・・・と書かれています。 | |
前述の寅の方(富士山)と、卯の方角(あしたかやま)を撮ったもの。 | |
酉の方角にあたる三保半島(松原)が見えています。 | |
逆に三保の松原から見た富士山(羽衣の松は真左のため見えません) | |
三保海岸の光景(背景が巳の方角となる伊豆半島) | |
西置賜郡白鷹町にある『釜ノ越桜』です。樹齢は800年です。この桜回廊沿いの一部は山形鉄道も 並走しています。 映画『スイングガールズ』で、有名になった鉄道路線でもあります。彼女達の演奏 (グレンミラー系ジャズ)は見事、聞く価値があります。 |
|
山形鉄道の写真 | |
鳥取県東郷温泉 あいにくの黄砂でしたが、夕刻の湖畔を数分歩くと、この光景がありました。 今では珍しくなった四手網漁ですが、ここ東郷池では伝統漁法なんだそうです。 えび、わかさぎ、白魚を獲っているとのことでした。日没時間には太陽の輪郭もはっきりし、 湖面に長い陽を落としながら消えていく夕日は忘れがたいものがあります。 やまちゃん特別賞作品 |
|
鳥取砂丘 | |
宮津での午後4時頃。 ケーブルカーで笠松公園まで上がり、天橋立を見下ろします。 ここは股除きが有名、なので股から覗いての写真です。逆さに見えました。 |
|
真庭市 醍醐桜 | |
醍醐桜周辺の ミツマタ | |
名張の近くの新名神、信楽ICで下りて、信楽町は信楽焼きの町、そこかしこに狸が並びます。 狸を求めようと、一軒の店に立ち寄りました |
|
群馬県川場村 LSホテルの上に 宵の明星月がお話いていました。 H22−6 | |
東京国分寺駅より中央線電車と西武線電車 H22.6 | |
東京国分寺駅より中央線電車のすれ違い H22.6 | |
東京国分寺駅t西の花沢橋より。中央線電車のすれ違い。西武線も丁度すれ違いました。 H22.6 | |
村上市笹川流れ H22-6 | |
村上市笹川流れ H22-6 | |
磐梯熱海駅からの空 H22-6 | |
磐梯熱海駅 H22-6 | |
郡山駅のカシオペア号 H22-6 | |
郡山駅 | |
凄いですね。 那須烏山市龍門の滝。H22-6 | |
郡山駅北斗星 H22-6 | |
大井川鉄道、下泉〜田野口 H22.7.26 | |
大井川鉄道、抜里〜笹間渡間 H22.7.26 | |
五和〜神尾 H22.8.12 | |
新金谷駅構内 H22,8.12 | |
新金谷〜金谷 H22,8.13 | |
福用〜大和田 H22,8.13 | |
新金谷駅横にて H22,8.13 | |
沼津貨物駅 H22.10.3 | |
用宗〜焼津、H22.10.6金太郎と桃太郎。(参考に。東海道を走る青い最新型 機関車の横腹には桃太郎の絵が、そして東北本線を走る赤い最新型 機関車の横腹には金太郎の絵が描かれている) |
|
用宗〜焼津、H22.10.6 (1094)sstt (金太郎確認できましたか?) | |
島根県出雲駅前 ホテル「ツインリーブス」よりの夕景、H22.10.17 | |
ツインリーブスを後にする鬼太郎列車 | |
逆光の潜水橋、H22.10.17 山特別賞作品 | |
境線上道駅から見た境港市民体育館 | |
古代出雲を偲ばせる斐伊川 山特別賞 | |
水鏡の斐伊川と潜水橋、H22.10.17 | |
逃げろ!鬼太郎が来た | |
斐伊川の潜水橋(沈下橋)、H22.10.17 (1) | |
斐伊川の潜水橋(沈下橋)、H22.10.17 (2) | |
斐伊川堤は全国桜名所100選の一つ | |
木次線奥出雲おろち号、H22.10.17 (1) | |
木次線奥出雲おろち号、H22.10.17 (2) | |
庵原川のかもめと鴨(こちらは餌が違うので、同居できているようでした。 ウミネコに比べ、かもめの目は優しくて可愛いです |
|
興津川で憩う?鷺やかもめ(一見鳥達の楽園のような感じに見えますが、 実際には壮絶な縄張り争いや、餌の奪い合いばかりで厳しい世界です |
|
新金谷駅付近、H23.1.3 今年の干支、うさぎのヘッドマークを付けた大井川鉄道のSL。 | |
富士を背に、興津〜由比間 平成23年1月14日 富士を背に、由比海岸を静岡駅に向けて走る電車。朝6時55分、富士山に朝日が |
|
清水区由比町、さった峠にて 平成23年1月14日 上の写真では、日の出直後なので赤富士もどき?ですが、日の出から一時間 |