構えは少しオープンスタンス。この方が
フェースが抜けやすい。
少しシャトルを上げたいので、シャトルは左足
寄りに置く。
グリップはフィンガーでクラブを握り、親指と
人差し指で作る鋭いV字は左手が肩、右手が
顎をさすようにする。
|
バックスイングは特に力を抜いてしたいですね。
フェースがオープンにならないように、少し
シャット気味に上げるのもコツかも。
1〜2mでは膝、頭は絶対に動かさないようにショットして下さいね。
|
インパクトは頭が上がらないように注意して、
ダフリ、トップをなくすようにする。
ダフル人はバックスイングで力が入っているか、
体が籠の方に動いているからですよ。
|
フォローは籠の中心に向かってクラブを出して行く。
これがラインが出る秘訣です。
頭は籠に入ってから上げるようにしましょうね。
5mまでは腰は基本的に動かさないですが、女性とか非力な肩は少し腰を回すと距離が出ます。
でも飛びすぎに注意です
私はアドレスからオープンで腰を回した形を取っているので回したように見えますが、バックスイングの時と同じなので回していないことになります。
|
|
|
悪い例 |
|
|
|
Sさんのショットです。
構えは良いです。少しオープンスタンス
右ひじを絞って、膝を曲げて安定しています |
バックスイングもコンパクトでフェースも
それほど開かず、最高のインパクトまでの
動きです。 |
|
|
インパクト後少し頭が籠の方に動きました
頭が動くと自然に左肩が開き、右肩は前に
突っ込みます。シャトルを押してしまうスイング
になってしまいます。 |
フェースはほとんど返っていませんので、
籠入れの確率はかなり高いのですが、
その後、頭もそうですが体までも籠に
向かって動いてしまっています。
90%以上の確率で入りそうなのですが、
残念です。 |
矯正法 |
|
|
|
アドレスしたときに頭の部分に棒のような
ものを持ってもらい、それに触らないで
ショットする練習をします。 |
最初は棒に当ってしまいます |
|
|
しかし意識を持って頭が棒に当らないように
ショットすると |
頭は残り、フォームもきれいで、勿論シャトルは
ファッと籠に吸い込まれて行きました。
かっこよくなりましたよ。
写真3枚見ていただければ良く分りますね。
最初の上段のしゃしんは完全に体が籠に
向かうほど開いていますが、2枚目は右肩の
我慢が良く分ります。
3枚目は顔で右肩を隠そうとするまでに
体の起き上がりが押さえられています。
良いフォームになりましたね。籠入れも安定
してきますよ。(平成20年7月) |