東京国分寺ターゲット・バードゴルフ協会
国分寺TBG協会 へ戻る

やまちゃんのワンポイント解説に戻る

ターゲットバードゴルフ やまちゃんのワンポイント解説

小野信夫さんへのワンポイント解説

小野さんの5m籠入れ  平成20年7月   国分寺けやき公園

アドレスは良いですね。少しオープンスタンス
シャトルは左より、少し膝を曲げどっしりと
した良い構えです。
バックスイングの始動です。少し開いている
ように見えますが、許容範囲でしょう。
頭は動いていません。
5mのカゴ入れにしては非常にコンパクトな
バックスイングです。
インパクト後も顔が上がらず、フェースは
カゴ(方向)に向かっていて良いです。
体が起き上がらず目でシャトルを追っています
黄色いシャトル。高さも丁度良いですね。
問題ないでしょう。後は練習だけですね。
シャトルがカゴに入るまでフォローの体勢を
保つ。これが重要ですね。

ワンポイント
もっと安定したショットをするには、どんなショットでもグリップを強く握りすぎては
ダメです。グリップは小鳥を掴むような強さ「ヤマヒヨコ」です。
 
小野さんのフェアウエーショット

アドレスは良いですね。スタンスは肩幅。
少し膝を曲げた良い構えです。
 少しハンドファーストでしょうか
バックスイングの始動です。少しコックを
使いながらヘッドのリードで始動しています
悪くありません。
ヘッドは開かずよく押さえて上げられています
少しヒールアップが気になりますが。
コンパクトなトップで良いです。
トップで少し止まるような余裕が良いですね インパクト後フォローです。腰のリードでクラブ
が降りてきているのが良く分ります。
両肘は良く締まっています。
右足裏を見れば分りますが、飛球方向と反対
を向いています。体が良く回転している証拠
です。
更に回転が加わり斜め前からの映像ですが
実際は背中がもっと見えるスイングです。
これならシャトルボールもほとんど曲がらなく
飛んで行くでしょう

平成20年10月7日 群馬県川場村
   ティーショット
フィニッシュが明治の大砲になってしまいました。
旅行の幹事さんなので少し力が入ったかも




.